あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセリング 日記

来談者中心療法

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
私は、来談者中心療法を使うカウンセラーです。

カウンセラーの中で、この療法の名を知らない人は、多分いないと思うのですが、
このワードプレスを読んでらっしゃる方の中には、「何それ?」と思われる方もい
らっしゃるかもしれません。

来談者中心療法とは、
来談者(クライアント)の考え方や感じ方をカウンセラーが共感的に理解していく
ことで、来談者自身の気付きや成長を促し、問題解決を目指していくカウンセリン
グのことを言います。

私のカウンセリングスタイルは、下記になります。
① クライアントの話を、否定することなく徹底的に聴く。
② 求められたら、心理学と精神医学と性格心理学の知識を駆使して、適切な助言を
する。

よって、黙って座っていれば、カウンセラーのほうからどんどん質問をしてきて、
それに答えていけば、常人が考えつかないような素晴らしいアドバイスをくれる筈、
という期待を持って私のカウンセリングルームに訪れた人は、ガッカリされるかと
思います。

私は、他にもいろんな療法を知っていますし、使うことも出来るのですが、自分の
中では、やっぱり来談者中心療法は最高だなぁーって思っています。

来談者中心療法は、支持的であり、非指示的です。

思いの丈を存分に語ったクライアントには、
カタルシス効果(喋ってスッキリ)とバディ効果(わかってもらえて孤独感から解
放される)とアウェアネス効果(話していく過程で、頭の中が整理され、大切なこ
とに気付く)が生まれます。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が7,760名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセリング, 日記

執筆者:

関連記事

カウンセリングの効果

今朝、発行したメルマガの続きです。 もしも、クライアントが下記のような人だったら、 (そんな人、滅多にいないと思いますが…)      カウンセリングの効果は、ほとんどありません。 1.カウンセリング …

共感的カウンセリングの面接術

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 下記の本、6月に届いて速読し、 その後、精読し、やっと本日読み終わりました。 大変に面白く、非常に勉強になりました。 共感的 …

「ファシリテーションの決定版!」に参加

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   名古屋都市センターで開催された、 令和5年度第1回まちづくりスキルアップ講座「ファシリテーショ …

恐るべし、アマゾン。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私の本は、私のカウンセリングルームでいつでも買えるようになっています。税抜 き価格で販売させて頂いております。 …

ウエストランド、優勝おめでとう!

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 【お知らせ】 1.12月25日(日)の午前中に開催される今が絶対チャンスのサイドビジネス と いうセミナーです …

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。