あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

セミナー 受講 日記 精神的自由 自分を知れば、もっと楽に生きられる。

ウエルスダイナミクスの勉強会に参加

投稿日:2017年7月21日 更新日:

先日、お茶を飲みながら、軽くウエルスダイナミクスの勉強会に参加しました。
ネットでやってみたときは、いまいち自分のプロファイルがわからなかったのです
が、どうやら私はメカニックということがわかりました。納得です。

メカニックの強み
 創造力に富む
 完璧主義者
 素材を体系化する
 物事をうまく完成させる
 すばやく手直しができる
 機能していない部分を見つけられる

メカニックの弱み
 打ち解けず、人と距離を置く
 コミュニケーションの取り方により、摩擦を起こすことがある
 組織立っていて、融通が利かないことが多い
 社内のことにばかり目が向いて、市場の変化を見過ごすことがある
 完璧にすることにこだわり、スタートできないことがある
 とっつきにくく見られる

やっぱ私は、思い切り内向的性格です。そして、効率化大好きです。
  内向的とは、暗いという意味ではありません。 (^_^;)
  内向的とは、内に答えを求める傾向があるという意味です。

私のカミさんは、どう考えてもディールメーカーです。私と全く真逆の性格ですが、
足りない部分を補い合っていると言えば、確かにその通りです。

ただ私は、ディールメーカーのように、人と人とをつなぐのは非常に得意です。
私のセミナーに参加したおかげで、良い人と知り合うことが出来た、という声を聞
くことは少なくありません。

講師の岩下先生に質問して良かったです。
有意義なアドバイスをもらいました。
 ひきこもっているとチャンスを見逃しかねないので、外に目を向けることを忘れ
 るな。ホームページやブログで自分の考えを発信し、人から発見される人となれ。

本当に、その通りだなって思います。
私は素敵な人とお付き合いさせてもらっていますが、ほとんどの人は、私が出掛け
て行って知り合ったのではなく、相手から見つけてもらって声をかけてもらったき
っかけばかりです。それと、私の成功パターンは、人を当てにせず、自分の仕事に
改良を加え続けるというものです。なるほど、なるほです。

ああ、しまったぁ。美味いという評判のアップルパイを食べ損ねた。
自分でも気付かないうちに、大変に緊張していたようです。
まあ、このあたりは仕方がない。極度の人見知りなんだから。

宜しければ、メルマガ「自分が好きになる方法」をお読みください。

 
  

-セミナー, 受講, 日記, 精神的自由, 自分を知れば、もっと楽に生きられる。

執筆者:

関連記事

セラピスト 最相葉月

今日は、ちょっと早い夏休みの2日目です。(丹後半島の旅行が中止になったため、 子どもたちの夏休みが始まる前に休みたいため…) ちなみに昨日は、ゴールドジムへ行って、酸素カプセルに入ってきました。 今日 …

久し振りにオーラ写真を撮る。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 久し振りに、オーラ写真を撮りました。 インディゴからイエロー・ライムに変化していました。 以前は、内省ばかりしていたのですが …

参加無料の【講演会】を開催します。by 竹内成彦

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

隠れたがり屋で目立ちたがり屋のタイプは?

私の新刊「自分を知れば、もっと幸せに生きられる。」 の内容について、いくつか質問を頂いています。 ただいま、キャンペーン期間中で、 カウンセリングルームに訪れる人も多く、 なかなか時間が取れないのです …

「生者の都」ルクソール東海岸

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 コチラの記事は、下記の本になりました。 ⇒ メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。 この機会に、ぜひ …

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。