あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記 映画

白も黒もなく、あるのはただ灰色。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
映画「歩いても歩いても」を観ました。
もやっとした映画です。観終えてスカッとするところは何処にもありません。

私はよく二分法の考え方をするクライアントに「白黒ハッキリが好きなのはよくわ
かりますが、世の中には白のものや黒のものなどないのですよ。あるのはただ、灰
色だけです。白に見えるものは限りなく白に近い灰色であり、黒に見えるものは限
りなく黒に近い灰色なのですよ」ってなことを話したりするのですが…、
言っている自分(竹内成彦)は、知ってはいても黒白ハッキリが大好きです。

でもホント、世の中には100%善人も100%悪人もいなくて、善人の中にも邪
悪な心があったり、悪人に中にも清らかで優しい心があったりするものです。
映画の中の出てくる登場人物、皆さん、善人でも悪人でもない普通の灰色の人です。

私は、映画の中の登場人物のほとんどが、好きではない人に対しても、険悪な雰囲
気を作らないよう、愛想笑いを浮かべながら、しかも繰り返し接触していこうとす
る態度を表し、感心したり心底ゾッとしたりしました。

家族でも、家族だからこそ、人間関係は難しいのかもしれないです。

私は嫌いな人とつきあうのが嫌でサラリーマンを辞めたところもあるのですが、今
はおかげさまで、好きな人にだけ囲まれて生きていて、本当に幸せだなあと思いま
した。ありがとうございます。皆さんのおかげです。(__)

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記, 映画

執筆者:

関連記事

私の処女出版と【参加費無料の出版セミナー】

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

講師にとって1番大切で必要なこと

昨日は、岐阜県可児市まで講演会に行ってました。 私は、講師にとって1番大切で必要なことは、熱意だ と思っています。 「これだけは、伝えずにはいられない」という強い気持ちで壇上に上がれば、 その思いは、 …

運が良くなる方法、自分を不幸にする習慣。

本当ならば今頃、札幌にいる筈なのですが、 こうして名古屋のカウンセリングルームにいます。(-_-) 今日は、朝飯前にメルマガを発行しました。 午前中は、ゴールドジムへ行ってました。 お昼は、サプリメン …

背中に羽根が生えたようです。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

月1登山。9月も、御在所岳。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらし …

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。