あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

自分を知れば、もっと楽に生きられる。

先天的性格と後天的性格の見分け方

投稿日:2017年6月8日 更新日:

ありがとうございます。
私の新刊「自分を知れば、もっと幸せに生きられる。
の内容について、たくさんのご質問をいただいています。

お待たせしてスミマセン。
順番に答えさせていただきますので、今しばらく、そのままでお待ち下さい。

自分のことを良い人だと信じて疑わないのは、タイプ2の人です。
タイプ2は、反省も後悔もしません。常に前を向いて生きていっています。
逆に、反省・後悔ばかりしているのは、タイプ4です。よく後ろ向きになります。

生まれつき性格ですから、良い悪いはなく、幸・不幸もありません。
本人には、自覚がないことがほとんどです。特にタイプ2は、そうです。

本の中で、エニアグラムという言葉を出さなかったのは、占いの一種だと思われた
くなかったからです。(占いが良くないという意味ではなく、誤解されたくなかっ
た、勘違いされたくなかったという意味です。)

先天的性格なのか、後天的性格なのか、の見極めは、本書を繰り返し読み、生まれ
つき性格には、どのようなものがあるか、正しく知ることです。そして、よく観察
することです。手っ取り早いのは、気質に詳しいカウンセラーの所に行って、尋ね
てみることです。

目立ちたがりで隠れたがり性格の人は、目立ちたくなったら目立ち、隠れたくなっ
たら隠れることです。それが自分の気質に逆らわない生き方です。けれど、周囲に
なるべく迷惑をかけない配慮は必要です。なんと言っても私たちは、共同体の中で
生きているわけですから…。

タイプ7は、調子が悪くなっても、基本、愚痴りません。
タイプ7の人も、カウンセリングに来て、カウンセラーから無条件の愛を貰おうと
しますが、それが愚痴を聴いてもらうことであるとは限りません。

ということで、引き続き、質問をお受けしております。
どしどしご応募ください。

今日は以上です。
この続きは、また書きます。どうぞ宜しくお願いします。

 
  

-自分を知れば、もっと楽に生きられる。

執筆者:

関連記事

インターネットラジオに出演しました。

萩原あみ先生のインターネットラジオに出演しました。    「聴いてやろうじゃないか」 という心優しい方は、どうぞコチラへお越し下さい。 私は、第8回に登場しております。  ↑  Podcastをダウン …

子どもらしい子どもの正体

ありがとうございます。 今日も、私の新刊「自分を知れば、もっと楽に生きられる。」に寄せられた ご質問にお答えいたします。   「本来は大人タイプなのに、周囲の影響で子供タイプとして生きていた …

読書会の主催者を募集しています。

ありがとうございます。 ただ今の時間を持ちまして、 私の新刊「自分を知れば、もっと楽に生きられる。」についてのご質問を締め切ります。 新刊キャンペーンも終了させていただきます。 たくさんのご応募、どう …

あなたはサプライズが得意ですか?

一昨日、 家族に誕生日会を開いてもらいました。 「たまには、家族みんなで夕飯を食べに行こう!」という掛け声のもと、 金曜日の夜、名駅近くにあるレストランに集合して、皆で中華料理を食べたのですが、 最後 …

大人タイプと子どもタイプ

私の尊敬している 心理臨床家の南波先生が、嬉しいブログを書いて下さいました。 彼女は、 私よりひと回り年下であり、カウンセラーとしても私の後輩にあたるのですが、 彼女と話をしていると、なんだかいつも、 …

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。