あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセリング 日記 熱く語る

来談者中心療法と精神分析とキャラ診断

投稿日:

私のカウンセリングスタイルは、
①クライアントの話を徹底的に聴く。
②求められたら適切な助言をする。
               です。

自然と来談者中心療法を使うことが多いのですが、
それは使いたいから使っているのではなく、クライアントの利になるように動くと、
自然に来談者中心療法になるから使っているだけです。

ぶっちゃけ、クライアントの役に立てばいいのです。
短期的に見ても長期的に見ても、です。

来談者中心療法は、基本、非指示的ですが、
必要とあらば、私は、積極的に指示もします。←頻度は少ないですが…。

次に、
来談者中心療法を効果的に行うためには、精神分析の知識が絶対に必要です。
少なくとも私は、そう思っています。
精神分析の知識がないと、底の浅い傾聴になってしまいます。
だから、絶対に必要だと私は思っています。

続いて、適切な助言ですが、
適切な助言をするためには、生まれつき性格の知識が絶対に必要です。
少なくとも私は、そう思っています。
生まれつき性格の知識がないと、底の浅い助言になってしまいます。
だから、絶対に必要だと私は思っています。

自分の学んだことのない理論や知識を求めることは、
自分のコンフォートゾーンを出ることなので、大変に勇気がいることなのですが、
クライアントをより適切に援助するために、自分の能力を高めるため、積極的にチ
ャレンジして欲しいと思います。

キャラ診断アドバイザー養成講座を開催し始めてから、若いカウンセラーに会う機
会が増えました。彼らの、何でも吸収してやろうという姿勢を見ていると、胸打た
れます。感動します。私も頑張ろうと思います。

 
▼ いよいよ残席がひとつになりました。
キャラ診断アドバイザー養成講座in大阪 06月11日(月)
少人数制のセミナーです。どうぞ奮ってご応募・ご参加ください。(._.)

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセリング, 日記, 熱く語る

執筆者:

関連記事

年末のご挨拶

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今年も一年ありがとうございました。 2019年もあとわずかですね。 今年1年、皆様はいかがお過ごしでしたか? 私は、仕事では …

心理三分の一説

大学院など臨床心理学を専攻する学生は、大きく3種類に分けることが出来ます。 1.普通の生活を送ってきた平均的な人。 2.過去に心の病になって、それを克服した人。 3.現在も心の病である人。 さらに、次 …

究極の性格テスト(キャラ診断)

私がお教えしているキャラ診断は、最高の性格診断です。 私は、数多くの、日本および世界に存在する、ありとあらゆる性格診断および占い を細かくチェックしていますが、本当にくまなくチェックしていますが、私の …

SEO対策業者は詐欺ばかり?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私のホームページが、検索エンジンで上位に表示されなくなって久しいです。    これは、数年前から、同業者が非常に増えたという …

バズりまくりのヤフークリエイター

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 今、あなたが目にしている 「あなたの自由を応援するカウンセラー」というブログ(ワードプレス)は、 平均すると …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。

S