あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセラーの憂鬱

カウンセラーのセクハラ

投稿日:2018年2月24日 更新日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

年に1回あるかないかの割合で、来室されたクライアントから、
「他所のカウンセリングルームのカウンセラーから、セクハラされた」
という話を聴きます。

非常にけしからんと思います。
ホント、ここに実名を挙げたいくらいです。(怒)

世の中には、クライアントと付き合って、結婚するカウンセラーもいます。
そんなのあり? と思います。

カウンセラーは、クライアントの秘密を握っています。言うなれば、強い立場です。
よって、クライアントのほとんどは、哀しきかな泣き寝入りです。

と…
カウンセラーは、クライアントを触ることに対しては、慎重にならなければならな
いと思います。特に異性のクライアントに対してはそうです。正直、臨床動作法も
何? て思います。

  

私は、クライアントに耳つぼシールを貼ることがありますが、こちらから「貼りま
しょうか?」と提案することは基本ないです。ええ、断るのが苦手なクライアント
もいらっしゃいますからね。ですから耳つぼセラピーをするのは、依頼されたとき
だけです。


シール代は、別途 請求することはありません。
カウンセリング中であれば無料なので、ご希望の方は、遠慮なくおっしゃってくだ
さい。施術時間は、10分ほどです。

今日 私は、午前中、キャンセルが入ったので、ゴールドジムへ行って2時間ほど汗
を流しました。それから自分に耳つぼシールを貼りました。私の場合は、自律神経
の調整と頭痛と肩こり緩和のためです。

耳つぼシールは、1週間貼って、3日ほど耳を休ませて、また1週間貼って、
の繰り返しです。おかげさまで最近の私は調子がいいです。

耳つぼシールは、いろいろな症状に効果が現れます。
興味がある方は、どうぞカウンセリングルーム名古屋で尋ねてやってください。

⇒ 無料で読めるメルマガ「自分が好きになる方法」が好評です。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセラーの憂鬱
-, ,

執筆者:

関連記事

カウンセラーの最大の欠点。

カウンセラーの最大の欠点は、 「専門性が感じられない」ということに尽きるのではないでしょうか? 私は、カウンセラーとして20数年の実績と経験がありますが、哀しきかな、何ひと つとして、一般の人に、「さ …

全肯定カウンセリングは危険です。

全肯定カウンセリングという言葉は危険だなっと思います。 全肯定カウンセリングを誤解している人は少なくないし、 不適切な全肯定カウンセリングをしているカウンセラーもいるからです。 盗撮や痴漢を繰り返す性 …

聞きたいことしか聞かない。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。    「人間は、見たいものしか見ないし、聞きたいことし聞かない」 と言ったのは、確かゲーテだったと思います。 私は、7冊の本 …

HSPは、自意識過剰ではありません。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   うつ病は、怠けとは違います。 断じて違います。 でも、怠けている人で、自分のことを「うつ病」と言ってらっしゃる …

抱えと揺さぶり

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   カウンセリングでは、抱えと揺さぶりが大切です。 抱えとは、受容・共感に努めることです。 あなたは、ありのままの …

2018年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。