あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 日記

ノンアルコールビールで酔います。

投稿日:

私は、ノンアルコールビールで酔います。
アルコール0%でも酔います。

そんわけないだろう!
だって、アルコール0%なのだから…。

ごもっともです。
私も最初は、プラセボ効果でしかないと思っていました。

プラセボ効果(プラシーボ効果)とは、偽薬効果とも呼ばれており、本来は薬効と
して効く成分のない薬(偽薬)を投与したにもかかわらず、病気が快方に向かった
り治癒することを意味する。 だがそのメカニズムは完全には解明されていない。

 

けれど、気のせいとは思えず、私の場合は飲むと本当に酔うのです。
で、ノンアルコールビールの成分を調べてみました。

すると、「ノンアルコールビールには、ブドウ糖果糖液糖や酸味料や香料や人工甘
味料が入っていることが多い」という事実がわかりました。そう、身体にいいとは
言えないものが、微量 入っているのです。

これでは酔う筈です。

普通の人には何でもない僅かな量かもしれませんが、脆弱な脳を持っている私にと
っては、脳の働きが弱るほどダメージを受けても不思議じゃないです。

なぁるほど! って感じです。
ちなみに私(竹内成彦)は、果汁100%以外のジュースを飲むと酔っぱらいます。

ノンアルコールビールを飲んで酔う謎が解けて良かったです。
メデタシ、メデタシ。

ちなみに脆弱な脳を持っていない人は、
ノンアルコールビールを飲んでも、酔いはしません。

⇒ メルマガ「生きる極意」 ただ今、購読者を募集中です。

 
▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, 日記
-, ,

執筆者:

関連記事

ホームページの引っ越し作業を終える。

半年ぐらい前から、臨床の合間に、 こちらのサイトから、こちらのサイトへ、 コツコツとホームページの引越し作業をしておりました。 私が管理しているホームページ カウンセリングルーム「心の相談室with」 …

夢を見過ぎて疲れる。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   皆さんは、夢を見ますか? 私は、毎日たくさんの夢を見ます。 ときおり、夢の見過ぎで疲れたと感じる時もあります。 …

有意義な年末の過ごし方、今年を振り返る。

今年1年を振り返りました。 題して、「竹内成彦の21大ニュース」です。興味のない方、ごめんなさい。 第1位 今年も800を超える心理臨床をやりました。 毎年、毎年、面談カウンセリングにもっとも力を入れ …

八日目の蝉。小説とドラマと映画、どっちが面白いか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今年の秋、小豆島へ旅行へ行きます。 そのこともあり、8年前に大変に感動した映画「八日目の蝉」を観直しました。 やっぱり、大感 …

ガラガラの都市センター会議室で「よくわかる依存症」という名のセミナーを開催

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。     私たち以外、誰も使っていない、ガラガラの都市センター会議室 昨日は、都市センター会議室で「よくわかる依存症」という名 …

2017年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。