こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。
⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。
カウンセラーらしいことが書かれた文章を読みたい方は、どうぞ こちら のページ
へお越しください。
四国香川県、1泊2日の旅。
朝食は、ホテルでいただきました。
釜揚げうどんが出て、とても美味しかったです。
ホテルをあとにし、特急列車に乗って、観音寺駅に移動です。
高屋神社の本宮にある「天空の鳥居」に行きたくって、稲積山に登りました。
ええ、今年5回目の登山です。
1時間ちょっとで登れるのですが、見晴らしがとても良く、感動しました。
その後、また歩いて移動。観音寺でお参りし、
御朱印をもらってから、銭形砂絵(寛永通宝)を観に、琴弾公園へ行きました。
この砂絵は巨大です。周囲345メートルもあります。
その後、観音寺駅へ戻り、名古屋へ帰る予定でしたが、
思わぬハプニングに見舞われます。
丸亀プラザホテルで出た朝食。とても美味でした。
稲積山です。この頂上に天空の鳥居があります。
最後のひと踏ん張り。登りの石段です。
高屋神社本宮にある天空の鳥居です。
下山して振り返ると、頂上に鳥居があるのがわかります。
琴弾公園にある、銭形砂絵(寛永通宝)です。
観音寺駅まで戻って来て、名古屋へ帰る列車を待っていたら、「踏切で車が脱輪を
起こし、列車が運行できなくなりました。まだ復旧に見込みは立っていません」と
いうアナウンスが流れました。
今日中に、名古屋へ帰れるかどうかわからなくなったので、
急きょ観音寺駅前のホテルに泊まり、明日の朝1番の列車で帰ることにしました。
次の日の朝、無事に列車に乗り継ぎ、朝の10時前には、カウンセリングルームに辿
り着きました。とんだ2泊3日の香川旅行になりました。でも、とっても楽しかっ
たです。
また秋に、泊りがけの旅行へ行こうと思います。今度は、何処へ行こうかなあー。
5月の満月会は、13日(火)に開催します。
どちら様も奮ってご応募・ご参加ください。
ワンコイン 500円で参加できます。
フロントセミナーや体験会ではございません。
セミナーの後半で高額セミナーを勧めるようなことはございませんので、ご安心ください。
私の新刊「上手に『自分の気持ち』を出す方法」が好評発売中です。
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、皆さんのおかげで、
チャンネル登録者数が40,400名を超えました。おかげさまで、カウンセリングのス
スメというメルマガ(ステップメール)の読者が増えつつあります。