あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

御在所岳は、裏道より中道のほうが速い。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。

 
⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。
カウンセラーらしいことが書かれた文章を読みたい方は、どうぞ こちら のページ
へお越しください。←ほぼ毎日更新しています。

 
一昨日の火曜日、
月いち登山で、またまた御在所岳へ行って来ました。

先月の9月は、
まだまだ非常に暑い時期の登山でしたが、一昨日は、ホントちょうど良かったです。
天気も良く、正に登山日和。登山にうってつけの陽気となりました。


バスから降りたところです。今日は頂上も晴れているようです。


今日は、予定通り、中道から登ります。


ガッと登ったら、急に視界が開けました。遥かかなたに頂上が見えます。


かなり登ってきました。

中道から登った感想ですが、裏道より、時間がかかりませんでした。
道は険しいですが、歩行距離が短いからだと思います。
それとも9月と違って、さほど暑くなかったので、そう感じただけなのでしょう
か?


頂上付近は、かなり紅葉が進んでいました。


この風景が大好きです。初めて登った40年前から変わらない風景です。


ここが本当の御在所岳の頂上です。紅葉の時期だからでしょう。いつになく人が多
かったです。


くだりは、表道から降りて来ました。いつもこのミラーに向って手を振る私です。

 
そして、昨日は、
新しい本の執筆をたくさんすることが出来ました。

来春には、私の書いた本が、書店に並ぶ予定です。
どうぞ応援してやってください。宜しくお願い申し上げます。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、皆さんのおかげで、
チャンネル登録者数が37,000名を超えました。おかげさまで、カウンセリングのス
スメ
というメルマガ(ステップメール)の読者が増えつつあります。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記

執筆者:

関連記事

心のクセ(イラショナルビリーフ)

心の良くないクセは、 イラショナルビリーフ(不合理な思い込み)とも呼ばれています。 代表的な良くない思考パターンを下記に列挙したいと思います。 ① 白黒思考 ものごとを「白か黒か」「イエスかノーか」「 …

オーラ写真用のパソコンのスイッチが入らない。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   先日、ちょっと久し振りにオーラ写真を撮ろうと、オーラ写真用のパソコンを開こ うとしたら、何と! パソコンのスイ …

災害時の強い味方

一昨日、防災ラジオが届きました。 これはなかなかの優れ物、災害時の強い味方です。   懐中電灯にラジオがついており、手回しソーラがついているので、いざという時に 電池切れということもありませんし、ガラ …

プロの開業心理カウンセラーになりたい。

先日、東京へ行って、八巻先生とお話して、意外なことを聞きました。 八巻先生は「八巻先生のようになりたい!」とは、あまり言われたことがないとの ことです。 えっ! そうなの? 私ごときでもよく言われるの …

今年2回目の月イチ登山。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。