あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

距離感は、互いに大切です。それは夫婦であっても同じです。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい
心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。

 
カウンセリングルーム内を6月仕様にしました。
お気に入りの絵ハガキを飾りました。

距離感は、互いに大切です。
それは、夫婦間であっても、親しい友人・知人の間であっても同じです。

私は、クライアントの大切な部分に土足で踏み込まないよう、
細心の注意を払っています。

 
ありがとうございます。
ヤフークリエイターの記事、毎日 数千名の方が見に来てくれます。そして、2020年
3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、皆さんのおかげで、チャンネ
ル登録者数が37,000名を超えました。おかげさまで、カウンセリングのススメとい
うメルマガ(ステップメール)の読者が増えつつあります。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記

執筆者:

関連記事

肯定と受容の違い。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私は、プロの心理臨床家として、独立開業し23年が経過しております。 心理臨床家として、ほぼほぼ専業主婦の女房と2人の子どもを …

講師を頼まれたら読む本

今月の17日(土)に、愛知県豊橋市で講演会を 今月の25日(日)に、愛知県名古屋市でセミナーを開催します。 17日のほうは、100名ちょっとの参加者になりそうです。 25日のほうは、20名ちょっとの参 …

心に潜む7種類のオウム

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   ここ数日、下記の本を読んでいます。私の中で、久々の大ヒット作です。    何らかの出来事が起きた時、人によって …

話し方で損する人得する人

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 私の知人で、「○○って○○じゃぁ、ないですかぁ」と言うのが口癖の人がいます。 その人は、「今日は暑いですね」という言い方をし …

詐欺のようなセミナー

もう数年前のことですが、あるセミナーに参加申し込みしました。 長年、メルマガを読んでいて、その講師に会いたいと思ったからでした。 定員は12名だったので、講師に身近で、いろんな質問をすることが出来ると …

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。