あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

どうでもいい話? カウンセリング 質問に答えます。

私は狂っている

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
下記は、
先日、引退された吉田拓郎さん
作詞・作曲の唄「私は狂っている」です。

誰かがきいた おまえは何のために生きてるの
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた おまえはプロかアマチュアか
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた フォーク村って一体何だよ
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた おまえは社会派かよ
すると僕はこう答える 体裁つけて
いつも僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた 誰のために歌うんだい
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた 岡林をどう思う
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた いつまで歌を歌うの
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた ファンをどう思う
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた あの歌は一体何だよ
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた おまえは将来何をする
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かがきいた マスコミをどう思う
すると僕はこう答える 体裁つけて

誰かが 誰かが 誰かが 誰かが 
きかれるたびに 僕の答えは違ってる

私は 私は 私は狂ってる
狂っているのに それでも答えてる

私は、心理カウンセラーという仕事をしているのですが、職業を言った瞬間に、
「どうしてカウンセラーになったのですか?」と訊かれることが多いです。

どうして心理カウンセラーだけが、なった理由を問われるのか? 謎ですが、
私は、この質問をされる度に、上記の唄を思い出します。

次回のワードプレスでは、私がカウンセラーになった理由を書きたいと思います。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が19,700名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-どうでもいい話?, カウンセリング, 質問に答えます。
-

執筆者:

関連記事

カウンセラーのストレス解消法

ときおり、「竹内先生のストレス解消法は何ですか?」と聞かれます。 私のストレスは、何と言っても、 クライアントに良いカウンセリングを提供することが出来なかった、 と感じることです。これに勝るストレスは …

キャラ(生まれつき性格)と占い(マヤ暦)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 またまた、昨日の続きです。 昨日は、数秘術のことを書きました。 今日はマヤ暦のことを書きたいと思います。マヤ暦は、生年月日で …

私の出勤風景

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   下記は、私の子どもが描いた絵です。 私の出勤風景です。 似ていますか? 私的には、雰囲気は出ているのではないか …

人の話が聴けない理由

昨日は、スクールカウンセラーとして、 1日中、学校につめていました。 90分のカウンセリングと傾聴の勉強会、 90分の生まれつき性格と育てられ性格の勉強会 90分の発達障害の勉強会を行いました。 その …

名古屋でPTSDを治療・改善・克服したいのなら、信頼のおけるカウンセリングルームへ。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   PTSD(心的外傷後ストレス症 Post-Traumatic Stress Disorder) …

2022年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。