あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 日記

セルフサービングバイアスとは

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
セルフサービングバイアスとは、
自己奉仕バイアスとも呼ばれています。

一般に、人は、
自尊心を維持しようとするため、自身を好意的な観点から見ることを好みます。

そのため、
自身の行動が成功したときには、それを内的に帰属し、
失敗した場合には、それを外的に帰属する傾向があります。

例えば、
たまたま、自分が、美味しいラーメン屋さんに入った時は、「自分の店を見る目は、
優れている」と思い、
たまたま、自分が、不味いラーメン屋さんに入った時は、「自分の店を見る目は、
劣っている」とは思わず、「ここの店主はけしからん」と思うことです。

あなたは、如何ですか?
セリフサービングバイアスは、強いほうですか? それとも弱いほうですか?

出来れば、ほどほどに、セルフサービングバイアスを持っているといいですね。
セルフサービングバイアスは、強すぎても弱すぎても生き辛いですからね。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が7,970名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, 日記

執筆者:

関連記事

恵那峡温泉に行ってきました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

辛くなって、途中で読むのをやめました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   先日、下記の本を読みました。 典型的なお母さんタイプが書いた小説です。 登場人物も全員、典型的なお母さんタイプ …

プロカウンセラーが教える傾聴とは?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 たった今、メルマガを発行しました。 皆さんの許には、もうそろそろ届いているかとと思います。 今日のメルマガのタイトルは「性格 …

松屋で「うなぎコンボ牛めし」を食べました。

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 昨日は、名古屋市科学館へ行き、 その帰りに、そのまま上前津の松屋へ行きました。 松屋、史上最強のコラボ飯「うなぎコン …

バラ香るサプリ(私が毎日のように飲んでいるサプリメントの紹介)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらし …

2022年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。