あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

性格 日記

オリンピック選手は、お母さんタイプが多い。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
毎日、暑い日が続きますね。
そして、テレビはオリンピックの中継一色ですね。

私は、テレビはくだらない番組が多いから、いっそのこと捨ててしまおうかと、日
頃から思っているのですが、オリンピック中継などをテレビで観ていると、「ああ、
捨てなくて良かった」と思う次第です。

生まれつき性格で言うと、オリンピック選手は、お母さんタイプが多いです。
お母さんタイプは、人口の4割を示す、もともと多いタイプですが、オリンピック
選手で言えば、お母さんタイプは、8割を超えるのではないでしょうか? お母さ
んタイプは、厳しい練習にも耐えられる性格の持ち主なので、自然にお母さんタイ
プが多くなるのではないかと思います。

厳しい環境に身を置いたほうが伸びるタイプなのか?
優しい環境に身を置いたほうが伸びるタイプなのか?
は、ほぼ生まれつき決まっています。

あなたは、どちらですか?

よく「僕は褒められて伸びるタイプだ」等とおっしゃる人がいますが、それは「褒
められるのが好き」という意味であり、本当に褒められて伸びるかどうかは別の話
です。

ちなみに私は、典型的に褒められて伸びるタイプであり、叱られるとぺしゃんとな
ってしまいますし、怒られると委縮して実力の半分も出せません。自分でも情けな
い限りですが、これは生まれつき性格なので、半ば仕方ないことだとあきらめてい
ます。(あきらめる=明らかにみる)

どのような環境に身を置けば自分は伸びることが出来るのか?
知りたい方は、どうぞキャラ診断をお受け下さい。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が5,950を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-性格, 日記

執筆者:

関連記事

小梅さんの開運話

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   最近は、臨床の合間に下記の本を読んでいます。なかなか面白いです。 エネルギーマスターになる5つのポイント (自 …

岡崎城と伊賀八幡宮

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   先日、時間がポッカリ空いたので、 岡崎城と伊賀八幡宮へ行って来ました。 岡崎城の天守閣へ登るのは、20数年ぶり …

菓子パンを食べると気持ちが悪くなる。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今日は寝坊してしまい、ゆっくりモーニングする暇がありませんでした。 いつも私は、カウンセリング開始の2時間前に …

ホルス神殿とエジプトの大地に沈む夕陽

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 コチラの記事は、下記の本になりました。 ⇒ メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。 この機会に、ぜひ …

私が尊敬する人。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   ときどき、人から、「毎日、人の話を聴き続けて疲れないですか?」と訊かれます。 非常に集中力を要求される仕事です …

2021年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。