あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

お知らせ 熱く語る

「お金が欲しい」は二次欲求

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
私は「お金が欲しい」と思っています。
お金を得ると、今よりもっと自由になれるからです。
だから私は、お金が欲しいのです。

お金を得ることで自由を失うのであれば、私はお金など要りません。
私が本当に欲しいものは、お金ではなく自由だからです。

昨日のワードプレスにも書いたのですが、私がパチンコ屋に通っていたのは、「お
金が欲しかった=自由が欲しかった」からです。

そういう意味では、「お金が欲しい」は、第二次欲求ということになります。
よって、「何でお金が欲しいのですか?」という質問は成立します。

ところが、「自由が欲しい」は、人間の根源的な欲求、第一次欲求ですから、
よって、「何で自由が欲しいのですか?」という質問は成立しません。
自由が欲しいという気持ちに、理由などないからです。


昨日、発刊しました。
電子ブックとしては、久々に長文です。
良かったら、ぜひお読みください。

 
ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が5,380名を超えました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-お知らせ, , 熱く語る

執筆者:

関連記事

「叱る」と「怒る」の違い。

こちらの記事は、コチラに移動となりました。 「人望力」の条件から 私は人を叱るのも怒るのも苦手です。上手に人を如かれるような大人になれたらい いなあ…と思いつつ、この歳になってしまいました。(T_T) …

カウンセリングの効果(カウンセリングは意味がない?)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   時おり、「カウンセリングに行ったけれど、意味がなかった」という声を見聞きす ることがあります。そういう場合、「 …

うつ病が治らない理由

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日は、ちょっと真面目なことを熱く語ります。 たまには、心理臨床家らしいことを書かねばなりませんよね。 うつ病を治す …

発達障害(アスペルガー・ADHD・HSP)とカサンドラ症候群の会

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 と同時に、大人の発達障害でもある心理臨床家です。 星野先生は発達障害のある心療内科医ですが、私は星野先生に大変に勇気を貰って …

電子書籍もいいけど、紙の本もやっぱりいい。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。   ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらし …

2021年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。