あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセリング 精神医学

抜毛症を名古屋で治す。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
抜毛症とは、自分で自分の体毛を抜く癖がやめられない…という心の病です。
主には頭髪なのですが、眉毛やまつげを抜く引き抜くことも少なくありません。

有病率は、1%前後と言われています。早い人は、10歳前後から表れ、男女比は子
どもでは1対1、成人では1対4で女性が多いと言われています。

原因はハッキリしていませんが、毛を抜く直前に緊張や不安や怒りなどの感情を抱
き、毛を抜く行為によって、それらが和らいだり、快感にも似た思いを抱くと考え
られています。

抜毛症は、本人の意志や根性で簡単に治るものではありません。専門家の治療によ
って良くなります。お薬は少しは効きますが、大きな期待は望めません。

私は、抜毛症は強迫症状であり依存症であると思っています。
私は、抜毛症のクライアントに対しては、習慣逆転法や条件反射制御法を用いて、
カウンセリングを行っています。心当たりがある方は、お早めにご来室ください。

ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が5,270名を超えました。

メルマガの購読者は1万名弱。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセリング, 精神医学
-, ,

執筆者:

関連記事

感情の奴隷になるな。

今日は、久し振りに寝坊して、メルマガを書いて発行しました。 のんびり朝ごはんを食べ、それからゴールドジムへ行きました。 朝から、思いっきり身体をいじめます。 実は私は、身体を動かすことがあまり好きでは …

誕生日で、本当に性格がわかるのか?

今日の、このタイトル、 これは、「プロレスは八百長じゃないのか?」の質問に似ているなあ…と思います。 「八百長に決まっているじゃん、それがどうした?」という感じです。 八百長とか八百長じゃないとか、そ …

名古屋で希死念慮が消えないクライアントに会う。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 実際に比べたことはありませんが、私のカウンセリングルームは希死念慮を抱えた クライアントが多いのではないかと思います。 私は …

名古屋で、夫婦・家族カウンセリングを積極的に行っています。

精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   名古屋市中区、 金山駅近くのカウンセリングルームで毎日カウンセリングをしています。 私のルームでは、鬱や嗜癖の問題と共に、 …

理想のカウンセラー

この、私のワードプレスをお読みの セラピスト(カウンセラー)の皆さんに質問なのですが、 こちらの記事は、コチラに移動しました。 こちらの記事は、コチラに移動しました。 ⇒ 宜しければ、メルマガ「 生き …

2021年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。