あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

セミナー 受講 日記

不登校の子どもの心を理解する

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 昨日は、豊田市まで受講生として講演会に行って来ました。

内容は、不登校の児童・生徒を持つ保護者向け…という感じでした。
難しい質問にも、優しく丁寧に答えている田中先生の姿に感銘を受けました。

昨日の話は、火事で言えば消火の話だったと思います。
私は、また機会があれば防火の話をしたいと思っています。

不登校児とどう接するか? ではなく、
不登校児にさせないためには、どうすればいいのか? という内容です。


 写真は、吉井さんと私と講師の田中先生、
 そして、講演会を開催して下さった「竹の子会」のメンバーです。

ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画です
が、皆さんのおかげでチャンネル登録者数が2,850名を超えました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-セミナー, 受講, 日記

執筆者:

関連記事

カウンセリングがうまくいかない理由

カウンセリングがうまくいかない理由は、下記になります。 1.カウンセラーの能力の問題 ・受容および共感のスキルが足りない。自己一致していない。 ・カウンセリングや心理学や精神医学の知識が足りない。 ・ …

発達障害入門

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   5月23日(日)の発達障害入門はおかげさまで満員御礼となりました。 本当は、もっと参加者を増やしてもいいのです …

犬山城と大本山成田山

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 昨日は、紅葉を観に、 犬山城と成田山へ行ったのですが、 平日にも関わらず、結構な人出でした。  針綱神社から見る成田山  犬 …

第1回目のキャラ診断アドバイザー養成講座が終了しました。

昨日は、朝5時に起きて出発しました。 セミナー会場がある、御茶ノ水駅には、9時には到着していました。 朝10時から夕方4時過ぎまで、 集中して、びっちり『生まれつき性格』について学びました。 5時間、 …

八日目の蝉。小説とドラマと映画、どっちが面白いか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今年の秋、小豆島へ旅行へ行きます。 そのこともあり、8年前に大変に感動した映画「八日目の蝉」を観直しました。 やっぱり、大感 …

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。