あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 ちょっと真面目な話 カウンセリング

話を聴く上で避けたい6つのこと

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
秘伝「話を聴く上で避けたい6つのこと」
① 相手の気持ちを否定する
② 一般論を言う
③ 質問責めにする
④ 他人をかばう
⑤ 哀れむ
⑥ 分析する

上記の詳しい説明は、
ユーチューブもしくはメルマガで、また詳しく話したいと思います。

ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が1,100名を超えました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, ちょっと真面目な話, カウンセリング

執筆者:

関連記事

脳を回復させたい。

脳=心 ではありません。 脳は、いろんな働きをしていますが、その一部が心を作っているということです。 また、あなたの心は、あなたの脳が全部作っているわけではありません。 あなたの臓器も、そして他者の心 …

覚悟

こんばんは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です 来月、広島と福岡へ キャラ診断アドバイザー養成講座のセミナーを開催するために行きます。 本当は、東京・名古屋・大阪で開催してい …

カウンセリングとは何か? 慰めなのか、癒しなのか? カウンセリングを受ける目的は?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、 カウンセリングは、人間関係だと思っています。 カウンセラーとクライアントの暖かな人間関係だと思っていま …

「カジュアルカウンセリング」と「お茶会」

私は、全身全霊でカウンセリンをしています。 身体で話を聴くタイプです。 よって耳で聞く電話カウンセリングや 耳と目で聴くスカイプカウンセリングは行っていません。 今回、多くの要望を受けて、 カジュアル …

生まれつき性格の特徴

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 昨夜から、少しだけ体調を崩している私です。 今日・明日とお休みを頂いて、体調の回復を目指したいと思います。 さて、今 …

2020年7月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。