あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

どうでもいい話? 日記 HSP

コンビニで売っているパンとパン屋さんで売っているパンの違い

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

 
今日は久々に、マクドナルドに行って、ハンバーガーを食べました。
店内飲食は、本当に久し振りです。この調子で、早くスタバでも珈琲を飲むことが
出来る日がやってくればいいなぁと思います。

さて、私は
日記を書き続けて47年が経ちます。
ときどき、過去の日記を読み返したりします。

ああ、昨年の今頃は、エジプトに行っていたんだなぁー、ナイル川をクルージング
していたんだなぁーと思いました。今の私は、もうちょっと、海外旅行は難しいで
す。

HSPの症状が1年前に比べ、うんとキツクなってしまったからです。
例えば、以前の私は、コンビニ売っている菓子パンが普通に好きでした。今は、ち
ょっと食べるのが難しいです。食べると、あとから口の中がヒリヒリし、気持ちが
悪くなってしまうからです。

健常者には何でもない量だと思うのですが、コンビニで売っているパンは、添加物
や防腐剤がたっぷり入っていますからね、脆弱な脳を持っている私にとっては、結
構つらいものがあります。

最近は、パン屋さんでパンを買うようになりました。
パン屋さんのパンは、コンビニで売っているパンと違って、食べ終わってから気持
ちが悪くなることはありません。食べているときも食べ終わってからも、とても気
持ちがいいです。

こうやって、齢を重ねて行くと共に、HSPの症状を酷くさせていくんだろうなあ
と思います。

ありがとうございます。
2020年3月6日から本格的に始めたユーチューブ動画ですが、
皆さんのおかげでチャンネル登録者数が561名となりました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-どうでもいい話?, 日記, HSP

執筆者:

関連記事

レイヤード ヒサヤオオドオリパーク

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   所用があって、軽く、 久屋大通公園に出来た、『レイヤード ヒサヤオオドオリパーク』に行って来ました。 結構な賑 …

お金と愛の運のいい人

私の友人(というのもおこがましいのですが)のサラサまみさんが本を出しました。 お金と愛の運のいい人が絶対やっている「感情を大切にする」カンタン3つのルール という本です。 早速、カウンセリングルームの …

軽登山の旅

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   昨日は、運動不足解消のため、山登りに行って来ました。 カウンセリングルームを10時ちょっと前に出発して、16時 …

HSP/HSSのお茶会なのか勉強会なのか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日から12月ですね。早いなー、本当に早いです。 で、いよいよ寒くなってきましたね。辛いなあ、辛い。 で、皆さんは、忘年会、 …

5月は、2回 山登りに行きました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

2020年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。