あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセリング 日記

病院で働いているカウンセラーは、1日に7~8人ぐらいカウンセリングしています。

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

病院で働いているカウンセラーは、1日に7~8人以上、カウンセリングしている
ことが多いですが、私にはとっても無理です。

私はクライアントが来る前に、予習します。
今までの流れを、カウンセリング記録を見ながら思い出します。そして、
今日のカウンセリングがどういう流れになるのか? シミュレーションします。
これが10分~15分かかります。

カウンセリングが始まる直前、5分ほど瞑想します。←だからクライアントには時
間ちょうどに来て欲しいのです。

60分間、カウンセリングします。(本番です!)

カウンセリングが終わったら、少し休憩します。←5~10分ほど。

それから、今日のカウンセリングの記録を書き、たった今終わったばかりのカウン
セリングの反省をします。この部分をもう少しこうすれば良かった等々…。
これが15分~20分かかります。もっとかかることもあります。
また、次のカウンセリングに向けて、調べものや勉強することも少なくありません。

よって、私のカウンセリングは、1時間のカウンセリングでも、前後の時間を合わ
せると90分~120分の時間が必要となります。

だから私は、1日に4人ぐらいしかカウンセリングすることが出来ません。まれに
1日に7人ぐらいカウンセリングすることもありますが、毎日は無理です。予習や
復習や調べ物をする時間がなくなってしまうからです。

私は、プロの心理臨床家になって23年が経ちますが、アマチュア時代を入れると
もっと長くなります、未だにカウンセリングに慣れません。いつも新鮮な気持ちで
仕事に向かっています。

私のセミナー情報は、コチラからご覧いただくことが出来ます。
積極的に物販も始めました。宜しければどうぞご覧下さい。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセリング, 日記

執筆者:

関連記事

いつやるか? 今でしょ!

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 遅ればせながら、下記の本を読みました。 思いの他、面白かったです。   1番印象的だったのは、「名前は、書きやすくて読みやす …

友情は幻想である。by竹内成彦

こちらの記事は、コチラに移動しました。   こちらの記事は、コチラに移動しました。     

恵那峡温泉に行ってきました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

名古屋で御朱印集め

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   新型コロナウイルスのせいで、何だか世の中 落ち着かない感じなので、「自分に出 来ることはないか?」とばかり、せ …

「眠れない」と仰るクリッペル・ファイル症候群の貴方へ、枕の紹介。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   「健康になるためには、運動と睡眠と食事を整えるべきだ」とは、メルマガやワー ドプレスで何度も繰り返し言ってきた …

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。