あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 ちょっと真面目な話 熱く語る

プチ起業するのなら(心理臨床23年目のカウンセラーが語る)

投稿日:

こんにちは。
精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。

私は、2年の準備期間を経て、脱サラして心理カウンセラーになりました。
私がカウンセラーとして、曲がりなりにも成功したのは、自分の好きなことではな
く、自分の得意なことを徹底的にし続けたからだと思います。

私のカウンセリングルームには、独立起業の相談が持ち込まれることがあるのです
が、私はいつも「好きなことをしなさい、得意なことをしなさい、社会から求めら
れることをしなさい」と告げています。

「今から手に職をつけよう」「何か、資格を取ろう」というのは、あまり賛成でき
ないです。そんな付き焼き刃で成功できるほど、世の中は甘くないからです。30
代の人は30年分の、40代の人は40年分の、経験があるわけですから、今でき
ることや今得意なことをさらに伸ばしていったほうがいいです。

私は、プロの心理カウンセラーとして、カウンセリング能力は誰にも負けない自信
があります(そうでも思わないとプロとしてやってられないです)が、客観的に見
れば、私ぐらいのカウンセリング能力を持っているカウンセラーは、世の中にゴロ
ゴロいるでしょう。

けれど私には、カウンセリング能力と共に、マーケティング能力がありました。こ
れも誰にも負けない自信があって、そこらへんにウヨウヨいる起業コンサルタント
やビジネスコーチには負けない自信があります。

さらに私には、精神医学の知識知識がありました。さすがに、精神科医には負ける
と思いますが、私ほど精神医学および心の病の薬物に詳しいカウンセラーを、他に
見たことがありません。よく「竹内先生は、どうしてそんなに精神医学に詳しいの
ですか?」と訊かれるのですが、私が詳しくなったのは、誰にも負けないぐらい精
神医学の本を読んだからです。それと、精神医療の現場に身をおいている医師免許
を持っている大学の先生から直接学んだからです。

他に私には、性格学に非常に詳しいカウンセラーという特徴があります。私は生ま
れつき性格も育てられ性格も大変に詳しいです。性格がどのように創られ、どのよ
うに維持されるか、私は熟知しています。

私は、カウンセリングが上手、マーケティングに詳しい、精神医学の知識が豊富、
性格学に造詣が深い、これらの特徴があるので、唯一無二の存在でいられるのだと
と思っています。

さらに私は、カウンセリングの他に、講演や執筆活動もしていますが、私は、喋り
や書きに関しては、平凡な実力しかありません。けれど、こんなに人の話を上手に
聴ける人が、喋れて書けるので、社会から重宝されているのだと思います。

今日は自画自賛ぽい文章になってしまいましたが、独立起業を考えてらっしゃる方
は、何かしら参考にしていただければ幸いです。

もう1度言います。カギは、自分の今持っている能力に何かを掛け合わすことです。
そうすれば、あなたは唯一無二の存在となり、社会から求められるようになります。

もっと詳しく話が聴きたいとおっしゃる方は、どうぞ私のカウンセリングルーム
しくはセミナーにお越し下さい。今日も最後までお読み下さって、どうもありがと
うございました。

メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行しています。
この機会に、ぜひメールアドレスをご登録ください。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, ちょっと真面目な話, 熱く語る
-, , ,

執筆者:

関連記事

アベノマスク

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、カウンセリング中は、アベノマスクをしていることが多いです。 普通のマスクより、小さくていいなぁというのが …

人はなぜ怒るのか

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 下記の本は、 私が尊敬しているカウンセラーの1人、藤井雅子さんが書いた本です。     さて、 キャラ診断で言うとこ …

トライデントの筆箱(ペンシルケース)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 下記は、私がセミナーの時によく持ち歩くグッズです。 右から…。 私は水分をあまり取らない人なので、飛行機内で貰った小さなペッ …

産後うつは精神的に弱い人がかかる病ではありません。

おはようございます。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 こちらの記事は、コチラに移動しました。   ⇒ メルマガの購読者は1万名ちょっと。週に1~2回発行していま …

同じ誕生日で、違う性格。

下記の本を読みました。 性格心理学に詳しいと自負している私ですが、自分のタイプがわかりませんでした。 それで仕方なく、タイプ1からタイプ9まで、順番に読み進めました。 結局、自分はどこにも当てはまらな …

2019年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。