あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

ちょっとタメになる話 セミナー 子育て 性格 開催

第1回「カウンセリング勉強会」が終わる。

投稿日:

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋の室長、竹内成彦です。

今日は、午前中、
名古屋都市センター会議室に行き、セミナーを開催していました。

今月から毎月、カウンセリングの勉強会を開催していきたいと思います。
今日は、「性格の創られ方、その1」です。
精神分析の性格形成論を基にお話を進めていきました。

性格形成論というくらいですから、子育ての話になります。
私は、いつも頑張っているお母さん方に「もっと頑張れ!」とはとても言えませんが、
間違った努力だけはして欲しくないと思っています。

「子育てとは何か?」わからず子育てしていると、
大切なことを見失い、将来「こんな筈じゃなかった」と後悔する可能性があります。

ひとりでも多くの人に、
今日私が話したことが伝わっていって欲しいと思います。

 

その他、性格とは何か? 性格は4重構造。脳は3重構造。人間は本能がぶっ壊れ
ている。エゴグラム性格診断。長所の伸ばし方、短所の縮め方。子育ては何のため
に行っているのか? 子育ての大切なポイントはたったの2つ。人類は何故ほろび
てはいけないのか? 人を殺してはいけない理由。 叱らない子育ての是非。どう
してスーパーエゴが弱くなったか? うつ伏せ寝が流行り廃った理由。まで、足早に話した。
 ↑
個人教授もしています。
興味があるお話がございましたら、ご予約をお取りの上、ぜひご来室ください。

下記は、キャラ診断アドバイザー養成講座です。
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 東京 03/03
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 大分 03/16
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 大分 03/17

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-ちょっとタメになる話, セミナー, 子育て, 性格, 開催

執筆者:

関連記事

エアコンと加湿器

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今朝、カウンセリングルームには、7時半に到着しました。 すでに、カウンセリングルームの温度計は、34℃を指して …

発達障害者の過敏とHSPの過敏

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今日は、午前中から、明後日の日曜日に 開催される「発達障害入門」のセミナーの準備・勉強をしています。 発達障害 …

答えることと応えること

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   こちらの記事は、コチラに移動となりました。   ありがとうございます。 2020年3月6日から本格的 …

もっとも簡単に出来るストレス解消法。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 もっとも簡単に出来るストレス解消法、それは美味しいものを食べることです。 これ以上、簡単に出来るストレス解消法はありません。 …

私の死生観。死後の世界はあるのかないのか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   この花を咲かせている木は、何ていう名前なのかなあ。 カウンセリングルーム近くの歩道に植えられています。 桜が散 …

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。

S