あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

カウンセラーの憂鬱 日記 発達障害 精神医学

コンビで買ったパンやおにぎりや弁当を食べると気持ちが悪くなる。

投稿日:

おはようございます。
キャラ診断アドバイザーの竹内成彦です。

私は、若い頃は何でもなかったのですが、
加齢のせいでしょうか、最近は、コンビニで買ったパンやおにぎりやお弁当を食べると、
気持ちが悪くなるようになってしまいました。

上記を見るとわかるように、
コッペパンひとつに、ホント余分な物がたくさん入っています。

脳が丈夫な人には何でもないのでしょうが、私は駄目です。
食べている時は普通に美味しいのですが、しばらくすると具合が悪くなってしまいます。
少しずつ、HSP(過敏症)が悪化しているんだなあと思います。

それともうひとつ。
困ったことに、HSPという言葉がひとり歩きし始め、
猫も杓子も「私は、HSPです」と言う時代になってしまいました。
そして、そのブームに乗っかって、無知なのか悪意があるのか、HSP症状の人に間違
った指導や助言をするカウンセラーやセラピストが増えてしまいました。

HSPは、人の気持がわかるという妄想を持った人のことではありません。
HSPは、人の視線が気になるという自意識過剰の人のことではありません。
HSPは、性格傾向や性格特徴ではありません。
HSPは、治るようなものではありません。
HSPは、過敏体質なのです。

自称HSPのほとんど方は、HSPではないので、カウンセリングで良くなります。
真性HSPの方は、運動や睡眠や食べ物、生活の工夫で辛さが低減します。

身体に悪い食べ物(脳に良くない食べ物)

HSPで悩まれてらっしゃる方は、ぜひカウンセリングにお越し下さい。
重度のHSPで苦しめられている私が、
共感的理解を示すと共に、あなたに様々な生活の工夫と考え方をお伝えします。

下記は、キャラ診断アドバイザー養成講座です。
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 東京 03/03
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 大分 03/16
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 大分 03/17

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-カウンセラーの憂鬱, 日記, 発達障害, 精神医学
-, , , , , , ,

執筆者:

関連記事

上手に「自分の気持ち」を出す方法

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

達成する人の法則

今朝、メルマガを発行しました。 これからも週1以上ペースで発行できたらいいなと思います。     私のカウンセリングルームは、ちょっと大きめのワンルームマンションです。賃貸 です。そのワンルームを2つ …

お客様、還元セール。

今週の日曜日、 国際会議場でグルーワーク・トレーニングが開催されます。 下記が参加者の皆さんにお配りするおやつです。   みな、先日の軽井沢旅行で買ってきたお土産です。 今年に入って、今まで以上に、 …

名古屋でアフターコロナを想像する。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今日、名古屋はパラパラと小雨が降っています。 で、ある方からの提案で、先週ぐらいから、傘を差してカウンセリング …

名古屋でHSPおよびHSSのカウンセリングをしています。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   HSPは、限りなく体質に近い性格なので、良くなることはありません。 けれど、最近、私のカウンセリングルームに訪 …

2019年2月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。