あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記 自由

本当は、人生は、あなたに優しい

投稿日:

先日、横浜からの帰り、
新幹線の中で、下記の本を読みました。

印象に残ったことを書きたいと思います。

あなたを堕落させる8つの甘い罠
①努力なんかしなくても、何とかなる
②努力なんかしても、どうせうまくいかない
③その気になれば、いつでもできる
④自分さえ良ければ、それでいい
⑤大ゲンカしても、何とかなる
⑥成長なんか、する必要はない
⑦自分がこう考えるのだから、相手もそう考えるはずだ
⑧将来など、どうなるか全くわからないのだから、
 今、この瞬間だけに専念して生きれば良い

あなたに絶望をもたらす4つの悲観思考
①このチャンスを逃したら、もうお終いだ
②ほかの人がうまくいかなかったのだから、自分にも難しいはずだ
③自分は嫌われ者だ
④世の中では、自分のような真面目で正直者の善人は損ばかりをして、
 自分勝手に生きている悪い奴の方が、ずっと得をしている

夢を実現させる12の心がけ
①いつか実現したい大きな夢をいくつかと、
 日常生活の中で手軽に実現できる小さな夢をたくさん持つ
②「この夢でいいのだろうか?」と時々自問する過程を楽しむ
③「これを失えば、あれを得る」という、補完関係にある夢を持つ
④特定の他人と競わない
⑤なるべく、他人に大きく影響されない夢を持つ
⑥追及する過程そのものが気持ちよく感じる夢を持つ
⑦追及する過程で成長しようと努力する
⑧身近な人々を幸せにする夢ほど、実現しやすいことを理解する
⑨できることから、少しずつやってみる
⑩「がんばる時」と「ひと休みする時」のバランスを保つ
⑪同じ夢を追求する仲間を探してみる
⑫「何が何でもベストを尽くさなければならない状況」に、自分を追い込んでみる

愛についての3つの真実
①本当は、あなたは、あらゆる人を愛したいと願っている
②本当は、誰もが、あなたを愛したいと願っている
③愛するのは、相手のためではなく、自分のためである

詳しくは、ぜひ本を手に取ってご精読ください。
とても深いことが書かれてあります。

キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 札幌 09/09 ただ今、参加者募集中です。

キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 仙台 09/30 ただ今、参加者募集中です。

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記, , 自由

執筆者:

関連記事

自撮りしたいけどアップはチョッと。

吉方位旅行、2日目の夜を迎えました。 今日は、今回の旅行の最大の目的、 世界遺産である石見銀山(いわみぎんざん)に行きました。 午前中は、あいにくの雨。 最初に、石見銀山世界遺産センターへ行きました。 …

謹賀新年

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

「神との対話」覚醒を速める5つのステップ

昨日、午後から岐阜まで行ってきました。 古宮先生の「神との対話」というセミナーを受講するためです。 いやぁー、良かったです。 ここ最近、ハズレのセミナーばかりだったので、よけいにそう感じました。 初め …

煙草とお酒、どっちがやめるの簡単か?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   こちらの記事は、コチラに移動しました。   ありがとうございます。 2020年3月6日から本格的に始 …

仕事の教え方

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今日は、仕事の教え方についてお教え・解説したいと思います。 では、早速。仕事の教え方は、下記のようになっていま …

2018年8月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。