あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

セラピスト 最相葉月

投稿日:

今日は、ちょっと早い夏休みの2日目です。(丹後半島の旅行が中止になったため、
子どもたちの夏休みが始まる前に休みたいため…)

ちなみに昨日は、ゴールドジムへ行って、酸素カプセルに入ってきました。
今日は、スタバで読書してから、映画を観てきました。

 下記の本を読みました。

もう少し軽い本かと思っていたのですが、なかなかの骨太の本でした。
中に、「心理臨床の営みの目的は、悩みを取り去ることではなく、悩みを悩むこと
である」という文章が出てきました。私は、心理カウンセラーなので、言っている
ことは大変によくわかるのですが、これからカウンセリングに行こうかと思ってい
る人は、上記の文章を読んだだけでは、頭の中に「?」が灯るのではないでしょう
か。

私のカウンセリングルームには、悩みを取り去って欲しい人が大勢いらっしゃるの
ですが、通ううちに、上手に悩めるようになるというか、正しく悩めるようになる
ものです。そして、これこそが、対症療法ではなく根本治療です。

その他、「精神療法か薬物療法か、という二者択一はいくつもの点からして意味を
なさない。薬物が適切に投与されるところには必ず精神療法がある。」という箇所
も大変に興味深かったです。

上記の本は、心理臨床に携わっている人には、ぜひ読んで欲しいです。
私も遅ればせながら読みましたという感じです。

キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 横浜 08/12 キャンセル発生!
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 札幌 09/09

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記,

執筆者:

関連記事

感動のエジプト ナイル川クルーズ8日間

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 5月12日(日)の夜遅く、無事に、 エジプトから、カウンセリングルームがある名古屋に帰って来ました。 13日(月)の朝から、 …

性嗜癖障害者は、共感能力が低い。

記事は、コチラに移動させていただきました。 ▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!   

人生を変える方法

吉方位旅行、3日目の夜を迎えました。 今日は、世界遺産である石見銀山(いわみぎんざん)の玄関口、 大田市駅をあとにし、松江市に行きました。   駅からバスで真っ直ぐ松江城に行きました。 奇跡的に、天守 …

おとなの発達障害かもしれない!?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。    下記の本を読みました。 共感できる部分が少なくなく、大変に興味深く読ませて頂きました。 非常に面白かったです。 ただ、 …

幸せになるお金の使い方

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   私は、平均すると月に3冊ほど本を読んでいます。 面白くない本から非常に面白い本までいろいろです。 そんな中、最 …

2018年7月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。