あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記

「麒麟の翼」と「芸人交換日記」

投稿日:

昨日は、地元 名古屋で、キャラ診断アドバイザーの初開催の日でした。

今回は、新たに、詳しく、子どもたちが望んでいる親像と理想の家庭像について、
さらに、生まれつき性格ごとの、不登校になった時の具体的な対応策についてお
話しました。

ちなみに、末っ子タイプの私の、
成長方向は長女タイプで、後退方向はお母さんタイプです。

長女タイプの代表小説は、麒麟の翼。
お母さんタイプの代表小説は、芸人交換日記。
   
「麒麟の翼」を読むと、スカッとした気持ちになりますが、「芸人交換日記」を読
むと、気持ちが悪くなる私です。(T_T)

まだ7月の名古屋・横浜のキャラ診断アドバイザー養成講座も終えてない私ですが、
8月の名古屋・横浜のキャラ診断アドバイザー養成講座の参加者の募集を開始しま
した。7月の養成講座は、名古屋・横浜とも、満員御礼にて、既に締め切らせて頂
いております。(._.)

キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 名古屋 08/05
キャラ診断アドバイザー 養成講座 in 横浜 08/12

⇒ あなたも、どうぞ1万人以上の人が読んでいるメルマガ「生きる極意」をご購読下さい。

▼ ポチッと1回、あなたのクリックが記事更新の励みになります!
  

-日記

執筆者:

関連記事

どこまで愛せば許されるのか?

一昨日、7月16日(月)は、恵比寿のイーストギャラリーで開催された エフィカシージャパンの創業8周年【夢実現化パーティー】に参加してきました。      マネーソフィアマスターコーチの小平純生さんと。 …

抱えと揺さぶり

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   カウンセリングでは、抱えと揺さぶりが大切です。 抱えとは、受容・共感に努めることです。 あなたは、ありのままの …

言い訳の天才。

カウンセリングの勉強は、水を飲むように自然に出来る私ですが、 身体を鍛えるためのゴールドジム通いは、かなりの強い意志が要求されます。 ゴールドジムは、ルームから歩いて10分弱の所にあるので、 さっさと …

もっと臨床がうまくなりたい

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   昨日、本が2冊届きました。骨太の専門書です。 東先生おススメの本なので間違いないです。今から読むのが非常に楽し …

カウンセリングって何ですか?

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 先日、知らない人から電話をもらいました。 「そちらに行こうと思っている。  で、そちらは何をする所なのか?  そもそもカウン …

2018年6月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。