あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

精神医学 精神的自由

ストレスセンサーを持っていますか?

投稿日:

ストレスは、3つに現れると言われています。

1.精神
2.身体
3.行動

私は、ストレスを浴びても、精神に現れない人を尊敬いたします。
落ち込みもしないし、イライラもしないからです。
そんな人を見ると私は、大人だなあ…と憧れます。

けれど、そういう人は、ストレスセンサーがない人とも言えます。
ストレスに自覚がないのです。
胃腸の調子が悪くなったり、破壊的な行動を取るようになって初めて、
「ひょっとして自分は、ストレスが溜まっているのかも」思う次第です。

ストレスから、耳が聞こえなくなったり円形脱毛症になる人は、身体に現れる人だ
し、突然、自殺してしまう人や衝動的に盗撮や痴漢や万引きに走ってしまう人は、
行動に出る人だと思います。

あなたは、ストレスを浴び続けるとどうなってしまう人ですか?
あなたのストレスセンサーは、しっかり働いていますか?

ちなみに私の友人の例をあげます。
私のある友人は、ストレスが貯まると酒の量が増えます。
私のある友人は、ストレスが溜まると食欲がなくなり痩せ始めます。
私のある友人は、ストレスが溜まると食欲旺盛になり太り始めます。
私のある友人は、ストレスが溜まると金遣いが荒くなります。

あなたは如何ですか?

私は、ストレスセンサーが敏感に働いてくれているので、
すぐに、ストレスに気がつき、休まなくっちゃ、遊ばなくっちゃと思います。
それはそれで、お子ちゃまというか堪え性がないというか、困ったものだと思うの
ですが、このあたりは欠点でもあり長所でもあります。

日頃から、床屋や美容院に行く感覚でカウンセリングを受ける習慣を持っている人
は、きっと破滅的な事態は引き起こさないかと思います。

あなたのストレスセンサーは、しっかり働いていますか?

⇒ カウンセリングのご依頼は、コチラからお願いします。

 
  

-精神医学, 精神的自由
-,

執筆者:

関連記事

運が良くなる方法、自分を不幸にする習慣。

本当ならば今頃、札幌にいる筈なのですが、 こうして名古屋のカウンセリングルームにいます。(-_-) 今日は、朝飯前にメルマガを発行しました。 午前中は、ゴールドジムへ行ってました。 お昼は、サプリメン …

自己愛性人格(パーソナリティ)障害のカウンセリング

先日、レストランでパスタを食べていました。 そうしたら、紙パックにストローを差した30歳前後とおぼしき女性が、ジュース を飲みながら店に入って来ました。 見るともなしにその光景を見ていた私ですが、内心 …

人間は恐ろしく癖を持ちやすい生き物

私のカウンセリングルームには、「盗撮やのぞきや痴漢や下着泥棒や露出がやめら れない」という悩みを抱えたクライアントが、よく来室されます。 「えっ、何を言ってるの。そんなのやめればいいのに」と思われるか …

精神科医がつける診断名はテキトーです。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   昨日のZoomセミナー「精神医学の基礎知識」は、 人数が多かったこともあり、私自身がZoomに不慣れだったこと …

統合失調症という病

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   今日は、統合失調症についてお話したいと思います。 統合失調症とは、さまざまな精神機能のまとまりを失ってしまう疾 …

2017年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。