あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

精神医学 精神的自由

人目が気になる

投稿日:

昨日、
カウンセリングルームのソファにイ草座布団を敷きました。
これで、長時間座っていても、おしりが蒸れることはありません。
メデタシ、メデタシ。

 
来室されたクライアントから、
「人目が気になって仕方がない」という訴えを聴くことがありますが、

気にならないようにするするための方法は気にしないこと、

ではなく、下記の2つを実践すれば、気にならなくなります。
① 私は人から嫌われる訳がない、と思うこと。
② 私は人から嫌われても生きていける、と思うこと。

その他にも薬を飲む、という方法がありますが、
①②を適切に出来るようになることが、気にならなくなる方法であり、
カウンセリングのゴールであり、私はその具体的な方法を知っています。

宜しければ、自分が好きになる方法のメルマガをお読みください。

養育者から適切な愛情をもらった人は、
幸運にも、上記2つを、いとも簡単にこなしてしまいます。

全く羨ましい限りではございますが、人生は修行の旅です。
あきらめずに頑張りましょう。

私は、頑張るあなたを心から応援いたします。

 
  

-精神医学, 精神的自由

執筆者:

関連記事

第2回「ハイヤーセルフの声を聴こう!」が無事に終わる。

昨日、名古屋国際会議場で開かれた、 第2回「ハイヤーセルフの声を聴こう!」が終わりました。 全国から紳士・淑女の皆さん11名(1人欠席者が出たので)が集まりました。 皆さん無事に、ハイヤーセルフの声を …

断薬の相談 (名古屋のルームから)

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 心の病の薬は、比較的よく効く人と、あまり効かない人がいます。 比較的よく効く人の中には、少量の薬でも劇的に良くなる人がいます …

医者は鬱を治せるのか?

精神医学と性格心理学に詳しい私は、 このクライアントは、どのような薬をどのくらいの量、どのくらいの期間飲めば、 どのくらい良くなるのか、概ね判断がつきます。 同じく、目の前にいるクライアントが、TMS …

山崎川の桜並木とビストロラパン

カミさんと花見に行きました。 1年に1回ぐらいは、がっつり桜を観ようということで、 昨年は東山動物園に行ったのですが、 今年は、名古屋市瑞穂区にある山崎川に行きました。 行く途中、ビストロラパンでラン …

ハイヤーセルフの声

私は、大変にスピリチュアル的な人間です。 スピリチュアルが大好きです。 けれど私は、スピリチュアルカウンセラーと称する人が好きではありません。 というのは、彼らは往々にして、「見えたでしょう」「聞こえ …

2017年8月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。