あなたの自由を応援するカウンセラー

カウンセリングルーム「心の相談室with」名古屋 室長 竹内成彦の徒然日記です。

日記 精神医学

言い訳の天才。

投稿日:

カウンセリングの勉強は、水を飲むように自然に出来る私ですが、
身体を鍛えるためのゴールドジム通いは、かなりの強い意志が要求されます。

ゴールドジムは、ルームから歩いて10分弱の所にあるので、
さっさと行けばいいのに、眠いから、身体がダルイから、頭が痛いから、忙しいか
ら、等、さまざまな行かない理由を思いつき、行くのを全力で拒みます。
我ながら、本当に言い訳の天才だなと思います。

行かない理由を数え上げたらキリがないです。
逆に、行く理由は、数えるほどしかありません。(-_-)

行く理由は、「自分で決めたことだから」に尽きます。
もうゴチャゴチャ考えないことが肝心です。

自分の身体をベルトコンベアに乗せるかの如く、用意して出掛けます。

嫌々通っているゴールドジムですが、トレーニングを終え、帰る頃には、
毎回清々しい気持ちになっており、行って良かったとしみじみ思います。

運動療法は、鬱に大変に効きます。
気分が優れない方は、出来る範囲で結構ですから、身体を動かすようにして下さい。

軽度の鬱の場合、
動く気分になれないから、という理由で動かないのは良くないです。
動く気分になれなくても動く、そうすれば、鬱気分はかなり改善されます。

くれぐれも私のような、やらない言い訳の天才にならないでくださいね。(__)

 
宜しければ、メルマガ「自分が好きになる方法」をお読みください。

 
  

-日記, 精神医学

執筆者:

関連記事

上手に「自分の気持ち」を出す方法

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい 心理カウンセラー(公認心理師)の竹内成彦です。 ⇒⇒ 最近は、このワードプレスがただの日記ブログになっていて申し訳ないです。 カウンセラーらしいことが書かれ …

手相(知能線と感情線)と性格診断

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 昨日の続きです。 昨日は、手相の生命線のことを書きましたが、今日は知能線と感情線のことを書き たいと思います。いずれも占い師 …

カウンセラーとして長く売れ続ける方法

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。 今日からいよいよ、 超大型連休に突入したわけですが、あなたは如何お過ごしですか? 私はボチボチ仕事をしております。 昨日は、 …

童話を書きました。

こんにちは。 精神医学と性格心理学に詳しい心理カウンセラー、竹内成彦です。   心理臨床の合間に童話を書きました。 そして、応募しました。先日のことです。 書くにあたって、いろいろ勉強しまし …

最低最悪の酷い精神科医

世の中には、酷い精神科医もいます。 でも、多くの「酷い精神科医の話」を聞いていると、 勘違いからそう思っていることが多いです。 精神科医の仕事は、基本、 患者の弱った脳を、薬物を使って正常に戻す仕事で …

2017年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アクセス

住所
愛知県名古屋市中区正木2-14-14
グランレーヴ金山102号

営業時間
月〜日: 9:00 AM – 9:00 PM
平日不定休

自己紹介

竹内成彦
1960年、愛知県名古屋市で生まれ育つ。1997年06月、地元愛知でプロのカウンセラーとして独立開業を果たす。公認心理師およびカウンセリングルーム「心の相談室with」の室長。臨床歴25年、臨床数15,000件を超える。講演・研修回数は800回、聴講者は10万人を超える。【「生まれつき性格」を大切にする子育て】など、数10冊の本を出版している。カウンセリング講座などを開催し、カウンセラーを育てることにも精力を尽くしている。